ホームヘルパーという仕事について

障害者や高齢者宅に訪問して、家事援助や介護サービスを提供するのがホームヘルパーという職種です。ホームヘルパーの主な仕事は、食事や排泄、入浴などの支援や、買い物や洗濯などを代行すること。また、利用者や家族に対して精神的なケアを行い、介護に関する技術面での指導なども行わなければなりません。在宅医療や介護を必要とする利用者への支援は、多くの専門職や機関が提供するサービスを組み合わせて行われているのが特徴です。そのため、ホームヘルパーは、自分が与えられた業務をこなすだけでなく、各種制度についての知識や他の職種との連携が求められるようになってきました。このようなホームヘルプサービスは、要支援者が市町村などの公的機関に相談した後、事業所に委託されることによって提供されます。

ホームヘルプ事業を行っている法人は、各市町村の社会福祉協議会だけでなく、営利法人や医療法人などさまざまです。これからホームヘルパーとして仕事する方は、以前はホームヘルパー2級の資格が必要でしたが、現在は介護職員初任者研修で必要な知識を身につけることが定められています。

ホームヘルパーとして働いている人の多くは非常勤職員であり、他の福祉関係の職場とは異なる働き方ができるのが特徴です。例えば、時短で働けるというメリットはその1つ。扶養の範囲で仕事をしたいという方に好評です。また、利用者の生活に合った支援をするのが基本となっているため、24時間体制でサービスを実施している事業所も存在しており、ホームヘルパーの勤務時間にはバラつきがあります。